バンコクトリップレポート ~寺編
タイ バンコクトリップ レポートです
1日目、深夜便だとバンコク着は 6時前です
そこから市街へと移動し、ホテルに荷物を預かってもらって
お寺巡りにいくことにしました
ホテルシャングリラ近くの船着き場から船で川を上ってみることに
こんな感じで、向こうに見えるのは ワット・アルンという寺院です
睡眠不足と30分くらいの船で 軽く船酔い・・・
下船したところあたりは、バックパッカ―の街 カオサンエリアでした
B&Bっぽいところの1FがCAFEになっていて
宿泊客はそこで朝食をとってました
朝食をとって、ぶらぶらと 王宮周辺へ
さらにワット・プラ・ケーオへ
ここはエメラルドのの仏像が有名ですが、
予習してなく、見逃してました
と言うより、順路などなく、結構広い敷地内を回るので
睡眠不足&日中の日差しにやられつつある私には
思考できてなかった・・・
次の寺院は タイマッサージの神様
ワット・ポー
このように横たわる仏像です
このようなお顔を覗かしておりますが
みる角度によって表情が違うのです
なんともなまめかしかったり、やさしかったりです
さすが、マッサージの神様だけあり
足の裏がこんな感じです
このお寺は、マッサージスクールもあり
マッサージを受けるところもあります
街中にも、その卒業生と思われる店がいくつかありました
リーズナブルで、腕もよさそう、なかなか混んでました
このあたりで、午前中も終わりに近づき
日も高くなり厳しい暑さに・・・
早朝着だと、これだけ午前中が充実します
飛行機でしっかり休んで午前中頑張ったほうが断然おススメです
暑くなってきたところで、ランチ→ホテルチェックイン→マッサージがよいプランかと
この時期は夕方必ず雨が降るので
その時間は建物の中にいるプラン作りが重要でした
仏像ガールでなくとも、この仏像の豊富さと
お寺の立派さには、みとれまますし、圧巻でした
続く
関連記事