弾丸ソウル Vol.1

弾丸ソウル Vol.1

ソウル弾丸ツアーのスケジュールをご紹介してみましょう!って参考になるかしら?

まずは車で友人をピックアップし静岡空港に
掛川でピックアップだったり、通勤時間帯で少し余裕を持って出かけましたが
車で2時間弱の便利さにびっくり、
2時間前に行かなくてもOKと分かったので今度はゆっくり行ってやる!と
車で横付けもイケる!それだけで感激しておりました

静岡空港 12:45 アシアナでソウルへ
3時過ぎに到着して、ホテルへのバスに乗る
江南エリアに行くバスは 15000W
ホテルはベストウェスタンプレミア 江南を hotels.comで予約

少し道が混んでたけど、5時過ぎにホテルに到着

少し休んで カロスキルに向かう (徒歩で行ってみたら、かなり歩いた)

カロスキルは代官山のような場所

 

弾丸ソウル Vol.1

アウトレットやセレクトショップが並ぶおしゃれエリア

特に靴がお手頃な物が多いかな

買い物の途中で、夕食に
江南は焼き肉屋さんが充実してた

探して行ったのは ポド食堂
おススメは3日間漬けこんだ牛肉(デジカルビ) 
隣では 豚肉もおいしそう
日本人は少なめ、地元の人が多いだけに美味しかった

おなかいっぱい大満足で再びショッピングに

Hanako のソウル特集に乗っていた バックやさんの Hoze を見たり
同じく Kim's Boutique でかわいいチュニックを物色
久々の柄物達に盛り上がりました
リーズナブルで、なかなかいい品ぞろえですよ



弾丸ソウル Vol.1

こんな感じのアートスタジオ&ショップを発見
バックやノート どれもかわいくて
かなり主張してました

この日はこの時点で9時過ぎで
マッサージは11時の予約だったから
まだ余裕あり

ぶらぶらしてて見つけたcafeは
WINE BOOK Cafe というその名の通り
本がたくさんあって、ワインの品ぞろえも豊富なおしゃれcafe
さすが江南 お客さんもファッショナブルでした(写真から分かりづらいですね)


 

弾丸ソウル Vol.1

そして向かったのはマッサージ
Foot &Vita
芸能人も訪れるというここは
明るい雰囲気の素敵なお店

マッサージもかなり効いて体が全部軽くなって
この日の疲れも抜けました


こんな感じで1日目は終了

ホテルに着くころはすでに2時近くに・・・


江南満喫の1日目

おしゃれエリアを楽しみました
割安感は少ないエリアですが
日本人率は少なめでだし、
ファッショナブルな人も多い

なかなか楽しめるエリアでしたよ






同じカテゴリー(おでかけ)の記事
旅のお土産
旅のお土産(2015-05-18 23:53)

浜松祭り@セントレア
浜松祭り@セントレア(2015-05-03 04:56)

ロイヤルアカデミー
ロイヤルアカデミー(2015-03-02 22:25)

JALごはん
JALごはん(2015-02-02 22:56)

Beautiful Fujiyama
Beautiful Fujiyama(2015-01-26 23:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
弾丸ソウル Vol.1
    コメント(0)