
アユタヤでは 象に乗りました
ツアーガイドさんたちはココに連れて行きたがる
乗らなくてもよかったんだけど・・・
Be Happy としつこく勧誘される・・
象はかわいいが大きかった

象使いの御兄さんは
象の耳裏を刺激して操っていた
途中、カメラを貸せと
そして象から降りて記念撮影してくれる
象は放置、声で指示を出していた
象が暴走しないか気になるも
象は意外と余裕で象使いを無視したり
はたして、
Happy はやってくるのやら・・・ですが
象に乗った後、象のキーホルダーとかを買いたくなるのは
不思議な気持ち
タイ土産でゾウ系グッツをもらう理由がよくわかったのだ
これはいい写真ですね。タイの感じがよく伝わります。
タイ人の適当な国民性には頭を悩ましています。陽気なのは親しみやすいんですけどね。
コンビニのトイレ休憩でドライバーが一人置いて出発しようとした時には焦りました。
素敵な休暇だったのがよく伝わってきます。わたしもタイへ行きたくなってきちゃいました。今度はこぼれ話も期待してます。
1830kmさん
笑顔でぼってくるタイ人にある意味、感服でした。写真ほめられるとうれしい!まだまだPENがつかいこなせないのです
Kozukozuさん
なかなかいいでしょ、タイ
コンパクトな街だし、子供連れでも行けるんじゃないかな
前の記事
次の記事
写真一覧をみる